よくある質問
お客様からよくいただくご質問と回答をまとめました
ご依頼について
Q. 小規模な依頼でも受けていただけますか?
はい、お気軽にご相談ください。予算に応じた最適なプランをご提案します。 名刺1枚のイラストから、大型プロジェクトまで幅広く対応いたします。
Q. 個人からの依頼も可能ですか?
もちろん可能です。個人の方の同人誌、SNSアイコン、記念品制作なども承っております。
Q. 急ぎの案件にも対応できますか?
可能な限り対応いたします。特急料金(通常の1.5倍〜)での対応となる場合がございます。まずはご相談ください。
Q. 相談だけでも大丈夫ですか?
はい、まずはお気軽にご相談ください。ご予算やイメージをお聞きして、実現可能かどうか一緒に検討させていただきます。
制作について
Q. 制作期間はどのくらいかかりますか?
内容により異なりますが、目安は以下の通りです:
- イラスト1点:約2週間
- 漫画1ページ:約3週間
- キャラクターデザイン:約3-4週間
- ロゴデザイン:約2週間
※修正回数により変動します
Q. 修正は何回まで可能ですか?
基本的に3回までは料金内で対応いたします。それ以降は追加料金をいただく場合がございます。
Q. ラフ案の確認はできますか?
はい、必ずラフ案をご確認いただき、方向性を固めてから本制作に入ります。
Q. 制作途中でのキャンセルは可能ですか?
可能ですが、進行状況に応じてキャンセル料が発生する場合があります。
- ラフ案確定前:料金の30%
- 本制作開始後:料金の50-70%
デザイン・表現
Q. 狐以外のモチーフでも制作可能ですか?
もちろん可能です。和的な要素を活かした様々な表現に対応いたします。龍、鳳凰、鶴亀などの縁起物から、現代的なキャラクターまで幅広く手がけます。
Q. 萌え系・デフォルメ系以外の絵柄も可能ですか?
はい、リアル調、浮世絵風、水墨画風など、ご要望に応じて対応可能です。ただし、得意とする「和+可愛らしさ」の要素は残したいと考えています。
Q. 既存キャラクターの二次創作は可能ですか?
著作権の関係上、基本的にはお受けしておりません。オマージュやパロディ的な表現については個別にご相談ください。
Q. R18表現は可能ですか?
申し訳ございませんが、お受けしておりません。狐弥夢クリエイティブは全年齢向けの表現を基本としています。
神社仏閣関連
Q. 神社仏閣の公式グッズ制作の実績はありますか?
はい、複数の神社様・寺院様とお取引させていただいております。詳細は守秘義務の関係上お伝えできませんが、個別にご相談ください。
Q. 宗教的な配慮は大丈夫ですか?
もちろんです。各宗派の教義や伝統を尊重し、事前に十分な調査とヒアリングを行った上で制作いたします。
Q. 御朱印帳のデザインも可能ですか?
はい、得意分野の一つです。伝統的なデザインから、現代的なアレンジまで、神社仏閣の特色に合わせて制作いたします。
Q. 神社の由緒や歴史を漫画化できますか?
はい、難しい歴史や由緒を分かりやすく、親しみやすい漫画で表現することを得意としています。
料金・支払い
Q. 見積もりは無料ですか?
はい、お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。
Q. 支払い方法は?
銀行振込を基本としております。法人様の場合は請求書払いにも対応いたします。
Q. 分割払いは可能ですか?
大型案件の場合、着手金50%、納品時50%などの分割に対応可能です。
Q. 追加料金が発生する場合は?
以下の場合に追加料金が発生することがあります:
- 大幅な仕様変更
- 修正回数が規定を超えた場合
- 特急対応
- 素材の追加購入が必要な場合
納品について
Q. どのような形式で納品されますか?
デジタルデータの場合:JPG、PNG、AI、PSDなどご希望の形式
印刷物の場合:印刷用データ+見本
グッズの場合:現物納品またはデータ納品
Q. 印刷まで対応可能ですか?
はい、提携印刷会社での印刷手配も可能です。小ロット印刷から大量印刷まで対応いたします。
Q. 納品後の修正は可能ですか?
納品後1週間以内の不具合は無償で対応いたします。それ以降の修正は別途お見積りとなります。
権利関係
Q. 著作権はどうなりますか?
基本的にはお客様に譲渡いたしますが、ポートフォリオへの掲載許可をいただいています。
Q. 制作物を自社で自由に使用できますか?
はい、納品後は自由にご使用いただけます。ただし、第三者への販売や譲渡はご遠慮ください。
Q. クレジット表記は必要ですか?
必須ではありませんが、可能であれば「イラスト:狐弥夢クリエイティブ」等の表記をお願いしています。
打ち合わせ
Q. オンラインでの打ち合わせは可能ですか?
はい、Zoom、Google Meet、Discord等での打ち合わせも承っております。遠方のお客様も安心してご依頼ください。
Q. 直接会っての打ち合わせは可能ですか?
東京都内および近郊であれば対応可能です。交通費をご負担いただく場合がございます。
Q. 打ち合わせの頻度は?
通常、着手前・ラフ確認時・納品前の3回程度です。必要に応じて追加の打ち合わせも可能です。
その他
Q. 狐弥夢クリエイティブの「こやん」って何ですか?
狐の鳴き声を表す言葉です。この響きから「狐弥夢」と名付けました。狐のように変幻自在に、お客様の夢を形にすることを目指しています。
Q. なぜ狐にこだわるのですか?
狐は日本の文化に深く根ざした存在で、稲荷信仰では神の使いとされています。その神秘性と愛らしさを現代的に表現することで、伝統と革新を繋ぐ架け橋になりたいと考えています。
Q. コラボレーション企画は可能ですか?
はい、他のクリエイター様や企業様とのコラボレーションも歓迎です。win-winな関係を築けるよう、柔軟に対応いたします。
Q. 海外からの依頼も受けられますか?
はい、英語での対応も可能です。Payment via PayPal is also available for international clients.